おせちの準備、順調です。

image0_5.jpeg image1_2.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg image6.jpeg

黒豆、田作り、玉子カステラ、鰊昆布巻、須磨海苔佃煮、辛子蓮根(揚げる前)、桜海老卯の花。
ふぅー、今日からコルセット着用ですわ。
年明けから体鍛えまーす!

本年の営業は終了致しました。

image0_4.jpeg image1.jpeg

今日からおせち料理仕込みの為、お店の営業はしておりません。
騒がしい一年でしたが、皆様に助けられました。
感謝です。ありがとうございました。
まだ、おせち料理の仕込みがありますので、一年の締めくくりのブログは後ほど。

本日23日(木)は仕込みの為、営業はしておりません。

image0_3.jpeg

14日夜から16日(木)迄営業しておりません。

image0_2.jpeg

年末も差し迫ってますが、仕込みの為お休みしますねー。

今日、12月5日(日)の夜の営業はお休みいたします。

image0.jpeg

先日の南天絵手紙教室の皆さんの成果。
どれも美味しそうでしょ!

本日29日の夜は通常営業はしておりません。

image0_7.jpeg

絵手紙教室貸切の為、夜の営業はしておりません。

ふぐ仕入れました。

image0_6.jpeg

本日 てっさ、てっちり、唐揚げ、炭焼き 出来ます。

ふぐコース承ってます。

image0_5.jpeg

ふぐ皮ポン酢、てっさ、てっちり、唐揚げ、雑炊、
(¥8500)

明日11月19日金曜日、昼だけの営業です。

image0_4.jpeg

明日は当店のレギュラー落語家、桂恩狸さんの繁昌亭出演の為、鑑賞してまいります。

香住鶴という日本酒

image0_3.jpeg

兵庫県に住んでいるのなら知らない人はいない!くらいのお酒、それが「香住鶴」。
日本海側に酒蔵があります。
ちょいと寄ってきました。
矢田川という綺麗な川沿いにありましたよ。
17年前に移転してきたようで、綺麗です。直売所も併設してまして、沢山の種類の日本酒、ツマミ、酒グッズ、お猪口、コースター等々、迷えば数時間かかりそうです、私のような優柔不断な人間は特に!
売り場に居られました奥様?女将様?かもしれない方に沢山会話させていただき、酒蔵の苦労話などなど興味深い話を仕入れましたよ。覚えてるかなぁ〜。兎にも角にも、おかげで買う気満々!この直売所限定の品々を選んで店に持って帰りまーす。